新入荷 再入荷

ブランド通販 「民俗学運動と学校教育 民俗の発見とその国民化」小国喜弘 / 東京大学出版会 日本史

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 12200円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :55558296472
中古 :55558296472-1
メーカー 4cf9ea4b86 発売日 2025-04-03 10:27 定価 20000円
カテゴリ

ブランド通販 「民俗学運動と学校教育 民俗の発見とその国民化」小国喜弘 / 東京大学出版会 日本史

「民俗学運動と学校教育 民俗の発見とその国民化」小国喜弘 / 東京大学出版会_画像1 「民俗学運動と学校教育 民俗の発見とその国民化」小国喜弘 / 東京大学出版会_画像2 「民俗学運動と学校教育 民俗の発見とその国民化」小国喜弘 / 東京大学出版会_画像3 「民俗学運動と学校教育 民俗の発見とその国民化」小国喜弘 / 東京大学出版会_画像4 「民俗学運動と学校教育 民俗の発見とその国民化」小国喜弘 / 東京大学出版会_画像5 「民俗学運動と学校教育 民俗の発見とその国民化」小国喜弘 / 東京大学出版会_画像6 「民俗学運動と学校教育 民俗の発見とその国民化」小国喜弘 / 東京大学出版会_画像7 「民俗学運動と学校教育 民俗の発見とその国民化」小国喜弘 / 東京大学出版会_画像8 「民俗学運動と学校教育 民俗の発見とその国民化」小国喜弘 / 東京大学出版会_画像9
「民俗学運動と学校教育 民俗の発見とその国民化」
小国喜弘 / 東京大学出版会
定価: ¥ 6160

民俗の発見と国民の創出との相剋が学校教育においてどのように展開されていったのか 民俗学を手掛りとした学校教育の改革の構想とその教育実践を郷土教育・生活綴方教育・社会科教育の個別的実践事例に則して分析,民俗の発見と国民の創出との相剋が,戦前から戦後にかけて学校教育においてどのように展開されていったのかをあきらかにした.

#小国喜弘 #本 #社会 #教育

※主に外面ですが黒ずみやコスレなど細かい傷みがあります。資料 佐竹義隆 原武男編 三浦書店 昭和48年。大きな傷みはありません。シーボルト 日本 全9冊揃 本編6冊 図録3冊 雄松堂書店 中井晶夫訳 美品 全初版。

※高額品のためポスト投函ではなく、ヤマト宅急便コンパクトでお届けします。送料込◆東洋文庫 甲子夜話・続篇・三篇 全20巻揃◆松浦静山、平凡社、昭和52年/T935。お届け日や時間帯の指定がおありの場合はお知らせください。1B1-2「中公文庫 日本の歴史 1~26巻 全26巻セット」文庫 状態悪 神話から歴史 よみがえる日本 歴史。


〈主要目次〉
 序 章 主題の設定と研究の方法
第一部 民俗学運動の成立
 第一章 民間伝承の会の設立と小学校教育
 第二章 生活組織の発見
 第三章 慣行自治の再生
 第四章 生活語の復権
 第五章 大戦下における民俗学運動
第二部 民俗学運動の再編成
 第六章 民間伝承の会から日本民俗学会へ
 第七章 日本史の再構築
 第八章 民俗知識の体系化
 第九章 郷土教育の継承と展開
 終 章 忘れられた問い







【管理用】5418E469

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です