「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥9699安い!!10%OFF
新品定価より ¥9699安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.9(4件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
以下内容
第一巻
本書は一般歴史哲学を取り扱っているのであるが、しかも一層深い意味において大きな時代に対する注釈となっている。世界の歴史15 ファシズムと第二次世界大戦 中央公論社 1968年2月1日 発行。本書の主要な観念は、この大きな時代の前兆の下に形づくられたのである。昭49 第三回中日「中国大陸問題」及び文化交流セミナー 中華民国国際問題研究所 626P 日文。この表題は最も厳密な言葉通りの意味で、またギリシャ・ローマの没落を考察した上で、数世紀にわたる世界史の局面―われわれは現にその局面の初頭にいるのであるが―を表示するものである。律令を中心とした日中関係史の研究 (1968年) 曽我部 静雄。
第二巻
トインビーの『歴史の研究』ヴェーバーの『文化社会学』など多くの文化文明論を生み出す母体となった不動の名著。續 北魏洛陽の社會と文化。今見えてきた西洋の没落現象。イギリス中世国制史の研究 富沢霊岸 著 関西大学出版・広報部 1978年11月。果してヨーロッパは、アメリカは、そして日本の21世紀は?